リオ五輪サッカー勝ち上がりルール~勝ち点が同じ場合は?

この記事は1分で読めます

リオデジャネイロオリンピック・サッカーグループリーグの勝ち点の計算の仕方と、勝ち点が同じだった場合の優劣のつけ方(勝ち上がりルール)について。

※日本が決勝トーナメントに進出する条件はコチラ

勝ち点計算

お馴染みの、勝ちなら「3」、分けなら「1」、「負けなら「0」で計算。

勝ち点が同じ場合

同じリーグ内で勝ち点が同じだった場合は、

1)得失点差が多い方が上

2)総得点が多い方が上

3)対象チーム同士の対戦での勝ち点が多い方が上

4)対象チーム同士の対戦での得失点差が多い方が上

5)対象チーム同士の対戦での総得点が多い方が上

6)抽選

の順に判断して決まるようです。

※日本が決勝トーナメントに進出する条件

なお、3)の「対象チーム同士の対戦での勝ち点」で並ぶ場合とは、対象チームが2チームの場合は引き分けのケースになりますが(ゆえに、対象チーム同士の対戦での得失点や得点も同じになる)、対象チームが3チームになった場合、往々にして優劣がつくことになるようです。

スポンサードリンク

リオ五輪サッカー日本代表日程&テレビ放送

リオ五輪サッカー日本代表が決勝トーナメントに進出する条件

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

コメントは利用できません。
ポチッと一つずつお願いします!
ポチッ!
↓↓↓

ポチッ!
↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ